発表日:2020年1月27日
ここから本文です。
働く世代は生活習慣病の発症リスクが高くなると言われています。
事業主が、従業員の健康管理や健康づくりに積極的に取り組むことで、事業所全体のモチベーション、生産性の向上を目指すと言う「健康経営」に取り組む事業所を支援するための制度の創設を予定しております。
今回、事業所の健康経営と取り組みに向けたヒント等をご紹介するためのセミナーを開催いたします。すでに健康づくりに取り組んでいる事業所はもちろん、これから取り組みたいとお考えの事業所の担当者の方のご参加をお待ちしております。
○講演
「健康で幸せな働き方とは?」これからの価値観と健康経営
講師 MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部 健康・医療サービス開発室 上席コンサルタント 對間裕之 氏
○山梨県からの情報提供
山梨県における働く世代の健康課題、やまなし健康経営優良企業認定制度の創設について紹介
*お申し込みは、FAXまたはE-mailにて健康増進課までお願いいたします。
ホームページ掲載のチラシ、申込用紙をご利用ください。
下記県内2か所の会場にて開催いたします。
< 甲府会場 > 令和2年2月25日 火曜日 甲府商工会議所
< 富士吉田会場 > 令和2年2月26日 水曜日 富士吉田商工会議所
*開催日、場所が異なりますのでご注意ください。
*いずれも開始時間は13時30分から15時15分となります。
入場無料
事業主、事業所の労務担当者、健康管理担当者、産業保健に携わる者 等
共催 甲府商工会議所 富士吉田商工会議所 山梨県商工会連合会 山梨県中小企業団体中央会 三井住友海上火災保険株式会社
後援 健康保険組合連合会山梨連合会 全国健康保険協会山梨支部 山梨労働局 山梨県産業保健総合支援センター
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.