発表日:2021年1月10日
ここから本文です。
文学者の誕生日にちなんだ資料紹介「武田泰淳」を開催します。
武田泰淳は明治45(1912)年2月12日、東京市本郷区(今の文京区)に生まれました。第一次戦後派作家と呼ばれ、「ひかりごけ」「森と湖のまつり」「快楽」など、人間とはなにかを問う重量感ある作品を数多く残しています。今回は山梨県南都留郡鳴沢村の山荘で過ごす中で着想を得た作品「富士」を中心に著作や関連資料を紹介します。資料は手にとってご覧いただけます。
開館時間:午前9時~午後4時
休館日:月曜日
※コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、開室時間を短縮しています。
開室時間の変更等がありましたら、文学館ホームページでお知らせします。
名称 | 山梨県立文学館 1階 閲覧室 |
住所 | 山梨県甲府市貢川1-5-35 |
電話番号 | 055-235-8080 |
ファックス番号 | 055-226-9032 |
ホームページ | 山梨県立文学館アクセス |
【甲府駅からのアクセス】
<バスの場合>
甲府駅バスターミナル(南口)1番乗り場より
御勅使(みだい)・竜王駅経由敷島営業所・大草経由韮崎駅・貢川(くがわ)団地各行きのバスで約15分
「山梨県立美術館」下車
<タクシーの場合>
約15分
【自家用車でのアクセス】
中央自動車道甲府昭和インターチェンジより約10分
無料
名称 | 山梨県立文学館 |
住所 | 山梨県甲府市貢川1-5-35 |
電話番号 | 055-235-8080 |
ファックス番号 | 055-226-9032 |
ホームページ | 山梨県立文学館 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.