山梨てくてくvol.14
8/20

中央自動車道中央自動車道4114111401401413583001375252139139413138139202020大月JCT河口湖IC甲府昭和IC六郷IC下部温泉駅身延駅石和温泉駅山梨市駅韮崎駅甲府駅大月駅河口湖駅富士山駅須玉ICJR中央本線富士急行線JR身延線JR小海線東富士五湖道路中部横断自動車道一宮御坂IC勝沼ICFEATURE甲斐駒ケ岳北岳金峰山瑞牆山甲武信ケ岳八ケ岳富士山三富(川浦)温泉郷武田信玄の隠し湯といわれ、山間の秘湯の風情を感じながら歴史ロマンに浸ることができる温泉郷。笛吹川の上流に位置し、日本屈指の渓谷美を誇る西沢渓谷にも近く、大自然を満喫することができます。特に新緑と紅葉の季節の美しさは格別です。勝沼ICから車約50分JR山梨市駅からバス約40分アクセス湯村温泉郷約1200年前に弘法大師によって開かれたと伝えられています。武田信玄の隠し湯ともいわれ、武田家の御用温泉的な役割を担いました。葛飾北斎の《勝景奇覧》にも「甲州湯村」として登場しています。太宰治や松本清張など文豪や文化人も多数逗留したことで知られています。高台から眺める甲府盆地の夜景は絶景です。甲府昭和ICから車約20分JR甲府駅からバス約15分アクセス 日本列島のほぼ真ん中に位置する山梨県は、フィリピン海プレート、太平洋プレート、北アメリカプレート、ユーラシアプレートの4つのプレートがぶつかり合い、世界的にもまれな地質構造を有する地域です。これが、酸性泉、強アルカリ性泉、ラジウム温泉など、多様な泉質に富む理由と考えられています。 山梨県の温泉は、県内のほぼ全域に分布し、その標高も100mから1400m台まで及んでいることが特徴です。そのため四季折々の自然景観も素晴らしく、多様な泉質と相まって、どの温泉郷も特色ある魅力に溢れています。四季折々の風情とともに楽しめる温泉郷湯村温泉郷石和温泉郷増富ラジウム温泉峡富士河口湖温泉郷三富(川浦)温泉郷西山温泉郷下部温泉郷と う りゅう08

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る