令和3年度子育てハンドブック
15/52

時期月数週数受診1か月0〜32か月4〜73か月8〜11妊 娠 前 期妊 娠 中 期4か月12〜154週間に1回8か月28〜319か月32〜3510か月36〜39妊 娠 後 期11か月40〜412週間に1回5か月16〜196か月20〜237か月24〜274週間に1回4週間に1回2週間に1回1週間に1回赤ちゃんの成長パパのサポート母体の変化と過ごし方まだ「胚芽」と呼ばれる時期。大きさは約0.2㎝7週目ごろになると頭部と体が分かれて手足も発達。○身長約2.5㎝○体重約4㌘超音波検査で心拍動胎動がみられる。手足の指がわかれてくる。○身長約9㎝○体重約20㌘内臓諸器官が発達し性別が分かるようになる。○身長約18㎝○体重約120㌘体全体がふっくらとして丸みを帯びてくる。うぶ毛や爪が生え始める。○身長約25㎝○体重約150㌘髪の毛が生え、眉毛、まつ毛、まぶたができてくる。○身長約30㎝○体重約600㌘動きが活発になる。しわが多い。○身長約35㎝○体重約1000㌘力強く動くようになり、ママのお腹を強くけったりする。○身長約40㎝○体重約1500~1800㌘内臓器官がほぼ完成し、髪や爪も伸び赤ちゃんらしくなる。○身長約45~47㎝○体重約2000~2500㌘いつ生まれてもいい状態になる。○身長約50㎝○体重約3000~3200㌘★つわりが始まるなど、 心身両面で不安定になる時期。 リラックスできるよう特に精神面での サポートを心がけよう。★里帰り出産を考えている場合は、 この時期が最も適しています。★9か月ころから安産のための呼吸法や 体操のサポートをしてあげよう。出血やお腹が硬かったり、張ったり、痛みがある場合は注意破水の恐れがあるので性生活は控えめに!父親学級へ参加してみよう!家事買い物出産準備用品を揃えよう!一緒に散歩を楽しもう!心身のサポートを!自分の判断で薬は飲まないこと妊娠初期は流産しやすいので性生活は控え目に★つわりがおさまり食欲が出てくるなど、心身ともに安定する時期です。2人でマタニティライフを楽しもう!出血や腰痛に注意流産に注意●!●!体重の増えすぎに注意●!●!動悸や息切れがして疲れやすくなったり、むくみなどが出たりします。また、出産を控え、神経質にもなってきます。●!腹帯胎動乳房の手入れ妊婦体操♥母子健康手帳をもらおう。♥心身ともに不安定な妻を 思いやりで受け止めてあげよう。♥妻の妊娠を機会に たばこはやめる or 控えよう。(p.1) 妊娠おめでとうございます。 これからの10か月は赤ちゃんにとっても、パパやママにとっても大切な時間です。家族みんなに会うために、ママのおなかの中で元気に成長する赤ちゃん。健やかに育つ赤ちゃんを見守りながら、夫婦で妊娠期のこと、出産のこと、育児のこと、またこれからのライフプランについてもゆっくり話し合い、たくさんの時間を共有しましょう。 また、ママの心や体には、さまざまな変化が訪れます。ママのからだをいたわる、話をきいてあげるなど、できる範囲のことから始めてみてください。ママにとってパパが近くでサポートしてくれていることが、何よりも心強いのです。 ふたりに授かった小さな命、ふたりで大切に育てていきましょう。●定期健診はふたりで行こう! 定期健診には、可能な限り付き添いましょう。主治医と話をすることで、妊娠中の注意事項や妻の体の変化、子どもの成長ぶりも分かります。父親としての自覚もわいてきます。赤ちゃんが生まれるまでの10か月赤ちゃんが生まれるまでの10か月● 赤ちゃんもママもパパも一緒に成長 ●子育てをサポートします!13

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る