国文祭公式記録ウェブブック
286/340

秋のステージ-実りの感謝、次代へ。-284Yamanashi Kokubunsai 道志村で昔から行われていた文化・歴史を「芸術文化の部」・「生活文化の部」・「食文化の部」として、3部門3会場に分け文化・歴史の体験等を行った、少しでも道志村の生活や文化・歴史の素晴らしさを感じていただくことを目的に実施しました。 「芸術文化の部」では、水源の郷やまゆりセンターにおいて、道志村指定無形民俗文化財の「おきゅうだい」・「神楽舞」・「太鼓」などの伝統芸能の発表と、村民の手作り工・手芸品絵画などの作品展示を行いました。 「生活文化の部」では、道志村の生活文化(布草履・蔓細工・花炭焼き)体験を実施しました。イベントや特集でも取り上げており比較的大人向けの体験内容でした。 「食文化の部」では、昔から道志村で食べられていたモノや特産品を使ったご当地グルメコンテストを開催しました。様々な機会で村内飲食店経営者や全国の料理愛好者を公募し、村の郷土料理や村内で収穫される農産物を利用するグルメコンテストでした。 「芸術文化の部」・「生活文化の部」・「食文化の部」として、3会場で実施を行いました。すべての会場を回れるシャトルバスも11月3日(日)に運行させ、どなたでも各会場に行きやすい様に工夫しました。観光客の皆様も利用をしていただき、各会場にいって楽しんでもらえたと感じました。 「伝統文化の部」では、村内に伝わる芸能は少子高齢化により後継者問題が出てきている所もありますが、各地区に昔から伝わってきた素晴らしい伝統芸能なので絶やすことをせず保存伝承に励みました。 「生活文化の部」では、かつて道志村で行われていたわらじ作り、炭焼き等を少しでも知ってもらえたのではないかと思います。 「食文化の部」では、前回よりメニューが豊富で老若男女ふるさと生活文化フェスティバル日本一の水源の郷・道志村の歴史と文化とともに■ 開催日/平成25年11月2日(土)~11月10日(日)■ 開催場所/水源の郷やまゆりセンター・みなもと体験館・道の駅どうし道志村生活文化■ 開催趣旨・状況■ まとめ

元のページ  ../index.html#286

このブックを見る