国文祭公式記録ウェブブック
225/340

夏のステージ-山河、きらめく。-223Yamanashi Kokubunsai3校時 三浦しをんさんを囲んで    ~『舟を編む』に描かれた誰も知らない辞書の話~    三浦しをん氏(直木賞作家、『舟を編む』著者)    倉島節尚氏(元三省堂国語辞典編集者、大正大学名誉教授)    金田一真澄4校時 講演 ~辞書についてのあれこれ~    金田一秀穂氏(春彦先生次男・杏林大学外国語学部教授)閉校式 おわりのことば○選者 金田一真澄(春彦先生長男・慶應義塾大学理工学部教授)、金田一秀穂(春彦先生次男・杏林大学外国語学部教授)、田中美奈子(春彦先生長女・フリーライター)、中澤久仁夫(川柳「轍」誌主宰)玉島よ志子(川柳「甲斐野社」代表同人)、小林是鋼(山梨ことばの会代表)○審査経過 応募期間 平成25年2月1日~5月31日(当日消印有効)事前に選者により審査を行い、入賞作品を決定。なお、選者より選ばれた大人の部「ことばの学校賞」の中から、当日の来場者による投票によって「ことばの学校優秀賞」を決定し、表彰。○受賞者および作品名【大人の部】  3,010句金田一春彦賞 中川潔(福井県福井市)ながたんの 音で家族を 起こす母山梨県知事賞 木村源子(山梨県甲府市)かっこむ子に 大きな未来 見えてくる北杜市長賞 岡村ゆかり(愛知県豊田市)残しなや おてんとさんが 見てはるで国民文化祭北杜市実行委員会長賞 田辺徳江(山梨県山梨市) かえーぎに 飢えてる子等が いる地球ことばの学校優秀賞 古屋順子(山梨県北杜市)なんちょにか 食べております 年金でことばの学校賞 ひとがだぎ やねずかねずで 分けて食い  末永松枝(宮城県宮城郡)うちっきり えぇからかんさが 母の味  三井真由美(山梨県北杜市)おちょきんで 食う初物の コシヒカリ  平泉沙由里(石川県野々市市)食い扶持だ つんだす息子 初給料  八代榮太郎(山梨県北杜市)魚の絵 上手く描くが 食べへん子  松川涙紅(埼玉県鴻巣市)ついに孫 あじくいだして チョコレート  石田人成(熊本県熊本市)喰っちょるか 寝ちょるか 母の隠居部屋   利長無双(山口県光市)オガ家出 オドの料理 ワは無言   有戸英明(東京都清瀬市)初料理 がいにまいぞと 娘を褒める  門脇かずお(鳥取県米子市)【子どもの部】 1,510句金田一春彦賞 馬場玲央奈(山梨県立甲府西高等学校2年) 玉子焼き くみっこで知る うちの味山梨県知事賞 向井俊泰(山梨県北杜市立長坂小学校4年) はあくして ようめしまだかと やたかしい北杜市長賞 竹之内優花(山梨県立甲府西高等学校2年) ぶちゃっちょし 残さず食べろ その命国民文化祭北杜市実行委員会長賞 三井菜名(山梨県北杜市立泉中学校1年) からあげが 残り一つと せっこんだことばの学校賞残しちょし 大きくなれし 母の声  堀口芽生(山梨県甲府市立相川小学校5年)のしいれを ねぇたか、ねぇんか あじみする  吉倉あかり(山梨県北杜市立泉中学校1年)うてげーし したら言われる 「飯はなし」  藤森日奈子(山梨県北杜市立泉中学校2年)ほぉえーば 今日の朝飯 くったっけ  斉藤優清(山梨県北杜市立泉中学校3年)ずでだめだ なかなか似ない 母の味  藤田祐貴子(山梨県立甲府西高等学校2年)うみゃぁのう こりゃぁこっそり とらげとこ  藤井麻友(広島県立福山葦陽高等学校1年)食べすぎて けったにのって ダイエット  水野友稀(岐阜市立岐阜商業高等学校3年)ぶち食べて 体重計に 乗れません  鷲尾采香(山口県立宇部商業高等学校3年)じゃーこんと いもんこ使い 祖母の味  山﨑夢叶(佐賀県太良町立多良小学校5年)うまかばい きゅーのしゃーは きゃーのしゅ  荒木旭人(佐賀県太良町立多良小学校5年)学校賞 北杜市立泉小学校、北杜市立泉中学校文化庁、山梨県、山梨県教育委員会、北杜市、北杜市教育委員会、第14回金田一春彦ことばの学校実行委員会、第28回国民文化祭山梨県実行委員会、第28回国民文化祭北杜市実行委員会■ 審査■ 主催

元のページ  ../index.html#225

このブックを見る