―企110―1.企業の紹介(1)事業内容運営を行っております。(2)セールスポイント福祉に貢献しております。準の向上に取り組んでおります。2.現行取組内容の紹介4.今後の取り組み予定等・新型コロナウィルス感染症で中止しておりましたインターンシップや、介護職業体験等、ご利用・若い世代に介護のやりがいや重要性を伝える取り組みを行っていかなければと考えております。【担当部署】総務管理広報担当【TEL】055-269-7331取組テーマ(該当に○)(〇 )「自分らしく働ける、魅力ある職場環境の整備」( )「結婚の希望を叶える支援の充実」( )「若者の自己実現への支援」( )その他医療法人正寿会、社会福祉法人正寿福祉会により、高齢者施設、居宅介護支援事業所等7施設の年齢を重ねても、高齢者が住み慣れた町で暮らし続けることができるように体制を構築し、地域従業員の夢をかなえる事、結婚や出産等で家庭を築いていく等の未来を描けるよう、常に給与水〇自慢の有給休暇制度(入職後すぐから有給付与、順次増加)〇月1~2日の有給休暇の消化実績〇育休復帰後の柔軟な働き方(時間有休、希望休の取得他)〇交通費支給(1ヵ月の上限は20,000円)〇昇給は随時実施(実績あり)〇インフルエンザ予防接種無料〇年に一度の親睦会(おいしい食事、豪華景品)者様の状況を考慮しながら再開してまいります。 【担当者名】河西雅子 【EーMAIL】info-r@shoju.or.jp( )「安心して子どもを妊娠・出産できる環境の整備」3.取り組みに係る写真等(企業名)正寿グループ 「やまなし人口減少危機突破共同宣言」宣言企業マニフェスト
元のページ ../index.html#120