―企112―1.企業の紹介(1)事業内容(2)セールスポイント2.現行取組内容の紹介・男性の育児休業取得率100%(令和6年度)5~9カ月取得・男性の育児短時間勤務利用実績あり・男性の育休取得者インタビュー記事を社内で共有・介護のための短時間勤務制度利用者あり・非正規雇用労働者の正社員登用あり令和6年度2名4.今後の取り組み予定等・家事援助支援金・結婚祝い金、出産祝い金・半日休暇制度の導入・ハラスメントアンケートの実施・資格取得支援制度の導入・育児介護など働く人の多様なライフステージに合わせた柔軟な労働契約の整備・育児休業取得前、復職前の面談実施【担当部署】管理部総務人事担当【TEL】055-241-7181取組テーマ(該当に○)( )「若者の自己実現への支援」( 〇 )「自分らしく働ける、魅力ある職場環境の整備」()「結婚の希望を叶える支援の充実」( 〇 )その他山梨県内に19店舗を展開する酒類専門店。長野県に酒蔵を持ち、メーカー・卸売・小売業を一環して手がけています。お客様に美味しいお酒をご提案する為、社員の資格取得に力を入れており、現在ソムリエが15名、日本酒の資格を持つ社員も多数在籍しています。【担当者名】鶴田 寿枝【EーMAIL】kanri@todashuhan.jp( 〇 )「安心して子どもを妊娠・出産できる環境の整備」3.取り組みに係る写真等(企業名)株式会社 戸田酒販「やまなし人口減少危機突破共同宣言」宣言企業マニフェスト
元のページ ../index.html#122