―企111―1.企業の紹介(1)事業内容(2)セールスポイント2.現行取組内容の紹介〇ノー残業デーの実施(毎週木曜日定時退社)〇女性管理職の積極的な登用〇残業時間の管理と年次有給休暇等の計画的な取得の促進〇半日休暇制度、時間単位休暇制度〇人事評価制度の活用により、公正な昇給・昇格4.今後の取り組み予定等私たちの会社は、以下の取り組みを検討、推進していきます。・フレックスタイム制度の導入・短時間勤務制度の拡充(子どもが中学校入学の始期に達するまで)・育児・介護・看護・不妊治療のための休暇制度を利用しやすい環境づくり・社内DX化推進による業務効率化により時間外労働の削減・全社的なウェルビーイングの実現(ワークライフバランス、健康増進等)・社員のエンゲージメント向上への取り組み・スキルアップのサポート(資格取得手当の導入、eラーニング環境の提供)【担当部署】業務部総務人事課【TEL】055-220-1711 【EーMAIL】soumu@ishitomo.co.jp取組テーマ(該当に○)(〇)「若者の自己実現への支援」(〇)「自分らしく働ける、魅力ある職場環境の整備」(〇)「結婚の希望を叶える支援の充実」(〇)その他宝石・貴金属の企画、デザイン、製造、販売当社の強みは、商品企画から素材の調達、デザイン、加工、研磨、組み立て、検品、出荷までの一連の製造工程を全て自社内で担っている「一貫生産システム」を確立していることです。このシステム体制と安定した生産技術で、洗練された高品質な商品を提供しています。会社が求める人物像や入社後のキャリアステップ、会社が従業員を評価する際の基準や求める能力、会社が目指す組織のあり方や従業員に報いる方法等を「人事ポリシー」として明文化し、会社と従業員が同じ方向を向いて進むことを目指しています。【担当者名】宮沢(〇)「安心して子どもを妊娠・出産できる環境の整備」3.取り組みに係る写真等(1on1ミーティング風景)(企業名)株式会社 石友「やまなし人口減少危機突破共同宣言」宣言企業マニフェスト
元のページ ../index.html#121