山梨県のひみつ(デジタルブック版)
69/144

甲州市こうしゅうし勝沼町かつぬまちょう57まめちしき山やま梨なし県けんではワインづくりが盛さかんだよ大おとな人が好すきなワイン。山やま梨なし県けんでは世せ界かいに誇ほこれるおいしいワインがたくさんつくられているよ。日本のワインづくりは山やま梨なし県けんで始はじまったよワインの歴れき史しを学まなべる施し設せつがあるよどうして山やま梨なし県けんではワインづくりが盛さかんなの?いつからつくられているの?宮みや光こう園えん甲か斐い産さんぶどう酒しゅ(ワイン)の製せい造ぞうを始はじめた、宮みや崎ざき光こう太た郎ろうの自じ宅たくに整せい備びした醸じょう造ぞう所しょと観かん光こうぶどう園えんです。1階かいが和わ風ふう、2階かいが洋よう風ふうの特とく徴ちょう的てきなつくりの建たて物ものは、ワインの歴れき史しがわかる資し料りょう館かんとなっています。シャトー・メルシャン日本初はつの民みん間かんワイン会がい社しゃがもとになってできた、ワイナリーです。ワイナリー見けん学がくツアーやワイン資し料りょう館かんがあり、ワインの歴れき史しやつくり方かたを知しることができます。ワインショップには、ここでしか買かえないワインもあります。甲こう州しゅう市し勝かつ沼ぬま町ちょう下しも岩いわ崎さき1741 0553-44-0444営えい業ぎょう時じ間かん/9:00〜16:30(受うけ付つけは16:00まで)定てい休きゅう日び/火か曜よう日び(祝しゅく日じつの場ば合あいはその翌よく日じつ)、12/28〜1/4観かん覧らん料りょう/小しょう学がく生せい100円えん甲こう州しゅう市し勝かつ沼ぬま町ちょう下しも岩いわ崎さき1425-1 0553-44-1011営えい業ぎょう時じ間かん/9:30〜16:30定てい休きゅう日び/火か曜よう日び(祝しゅく日じつの場ば合あいはその翌よく日じつ)、年ねん末まつ年ねん始しhttp://www.chateaumercian.com/展てん示じ室しつには明めい治じ時じ代だいのワインボトルやラベル、色いろ鮮あざやかな看かん板ばんなど、とても貴き重ちょうな資し料りょうが残のこされているよ。いまのものと比くらべてみよう!ワイン資し料りょう館かんには、明めい治じ時じ代だいに使つかわれていたワインづくりの道どう具ぐがあるよ。いまと変かわらない工こう程ていを、木きの道どう具ぐで行おこなっていたことがわかるよ。施し設せつデータ施し設せつデータ見どころみ見どころみ甲こう州しゅう市し勝かつ沼ぬま町ちょうの地ち形けいの多おおくは、水みずはけの良よい扇せん状じょう地ちで、ぶどうを栽さい培ばいするのに適てきしています。盆ぼん地ちなので寒かん暖だんの差さが大おおきく、果くだ物ものが甘あまく、おいしくなることを生いかし、この地ちで育そだったぶどうを使つかったワインづくりが発はっ展てんしました。1870(明めい治じ3)年ねんごろ、日本で初はじめてのワインが甲こう府ふで生せい産さんされ、1877(明めい治じ10)年ねん、日本初はつの民みん間かんのワイン会がい社しゃが勝かつ沼ぬま町ちょうに誕たん生じょうしました。同どう年ねん、高たか野の正まさ誠なりと土つち屋や龍りゅう憲けんというふたりの若わか者ものがフランスにわたり、その後ごのワインづくりを発はっ展てんさせました。写真提供:キリン株式会社、甲州市教育委員会 ※観覧料は2017年1月現在出しゅっ典てん:『山やま梨なしのワイン発はっ達たつ史し』(勝かつ沼ぬま町ちょう)宮みや崎ざき光こう太た郎ろう日本最さい古このワインボトル山やま梨なし県けんでは、国こく産さんワインの原げん料りょうになるぶどうを8586トン生せい産さんしており、これは日本全ぜん国こくの生せい産さん量りょうの約やく3分ぶんの1の量りょうに当あたる(2015〈平へい成せい27〉年ねん国こく税ぜい庁ちょう調しらべ)。第だい4章しょう おいしいものがいっぱい、山やま梨なし県けん

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る