ふれあい86
22/24

国IPOLICY 0102YAMANANEWSSH高付加価値魅力発信イン選フ■まル■しエ山■■ン梨■■■■サ■■■■ー■■■■らが■■■ン■■■サが■■■■■■る■の■■■■安■■■をし■定■■ら■■■がしをな■■■■■■■■■■■■ま定■品をブ実■■すしま■質■ド■証■■■す■の■ウ■■■■■し■■ブのニ■■ま■■選をド■■■■がをす選■果ウ■を■果■■■■定機を■■開■■■■■し■し■■県の■品■■■まら■■■■■■質■■いすブ■■■な■■■の■る■をド■■■■■■■実■実高ウのやの■へら■■■■を■■ブ■流■を化化る■■■ド■■■をす■■■ウ■■■■■目■■■■■■■指■■■■る■■し■■■■■■■まの■な■ル■す■■■が■■■■ン■■■化サい■■や■■■■■ま■■■■す力■■を高■■“いま”をお届けするやまなし県政ニュース山梨を拠点に活動する村上しずかさんが考案したオリジナルのフルーツカッティングも実演された交流会で談笑する参加者梨県は8月20日、赤坂プリンスクラシックハ山ウス(東京都千代田区)で、県にゆかりのあるインフルエンサーや企業・団体関係者などを招いた交流イベント「♯やまなしミートアップ」を開催しました。 多くの人の考え方や行動に多大な影響力を持つインフルエンサーなどを通じて県の魅力を発信するため、最新情報を紹介するブースを設置したほか、県産の食材を使用した料理やお酒を提供しました。 会場では、約100人の参加者に日本酒やワインのほか、オリジナル品種のブドウ「サンシャインレッド」や奨励品種の米「にじのきらめき」、ブランド牛肉「甲州牛」やオリジナルのブランド魚「富士の介」を使った料理などを堪能してもらいました。 県が推進する「富士トラム」や「やまなしモデルP2Gシステム」の紹介、郡内織物を使った夏服「かいくーる」も展示しました。長崎知事は「山梨の魅力を再認識していただいて、さらに山梨を好きになってもらい、その魅力を発信していただきたい」と呼び掛けました。お披露目されたブドウの選果機22

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る