ふれあいvol.84
20/24

エシカルは倫理的という意味になります。エシカル消費は、環境や社会的課題、動物福祉に配慮した消費のことです。皆さんから寄せられた県政に関する疑問・質問にお答えするこのコーナー。今号の質問は、こちらです。消費者庁の消費生活意識調査によると、エシカル消費の認知度は年々上がり、令和5年度には29.3%に達しました。県は関心の高まりに応える農畜産物等の生産を後押ししています。生産者のエシカルな取り組みは高い付加価値を生み、所得向上につながります。他産地との競争力も高めます。ひいては「持続可能な農業」につながるはずです。 Qお答えしますQな力ぜを県入れはエてシいカるのルで消す費かの。普及にエシカル消費って何ですか?広大な牧草地でのんびり過ごす牛たち[問い合わせ先]販売・輸出支援課 TEL 055-223-1602 FAX 055-223-1599 販売・輸出支援課 主任20おいしい未来へ やまなしマッキー西ちゃんゆん今村 有希PHOTO SPACEあなたが撮った写真を「ふれあい」に掲載しませんか? 皆さんのとっておきの1枚、お待ちしています!釜で焼きたて南アルプス市にあるハッピーパーク内の田舎カフェOrchardではお店の釜で美味しいピザを焼いています。Interactive伝統のお祭り笛吹市御坂町で300年以上続く「石尊祭」というお祭りです。「御垢離(おこりとり)」という、ふんどし姿の男性が、五穀豊穣や無病息災などを祈願し、水を掛け合います。activeactiveInteractiveInteractiveInteractiveInteractive〆のご飯も嬉しい富士吉田市下吉田にある「四川龍都」。一度食べたら忘れられない担々麺です。InteractiveInteractiveInteractiveInteractiveInteractiveInteractiveREふれあいふれあいスクエアスクエア FUAISQUAREQ&ASPACE

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る