ふれあい特集号vol.38(デジタルブック版)
7/24

071 富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう。1 富士山の自然環境への負荷を減らし、人との共生を図ろう。            平成10年11月18日 山梨県 静岡県1 富士山の自然環境への負荷を減らし、人との共生を図ろう。1 富士山の自然環境への負荷を減らし、人との共生を図ろう。            平成10年11月18日 山梨県 静岡県平成10年11月18日 山梨県 静岡県1 富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう。1 富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう。『富士山憲章』1 富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう。1 富士山の美しい自然を大切に守り、豊かな文化を育もう。1 富士山の自然環境への負荷を減らし、人との共生を図ろう。1 富士山の環境保全のために、一人ひとりが積極的に行動しよう。1 富士山の自然、景観、歴史・文化を後世に末長く継承しよう。            平成10年11月18日 山梨県 静岡県 富士山の保存管理や、富士山を訪れる人々に富士山の価値を理解してもらうための拠点となる「山梨県富士山世界遺産センター(仮称)」。 平成28年度中の完成を目指し、富士ビジターセンター敷地内に整備します。 富士山を含む富士北麓の自然を守るために、平成17年6月に設置された富士山レンジャー。現在、4名が常駐し活動しています。今年4月から仲間入りした中島紫穂さんと荒井みずきさんに、お話を伺いました。 富士北麓地域を巡回パトロールし、国立公園の利用マナーの普及・啓発活動や、不法投棄・不法伐採などの監視を行い、自然保護に努めています。また、学校や企業・団体を対象に、環境教育も行っています。 登山者の増加が見込まれたため、五合目の登山道の入口に臨時富士山登山案内所を開設し、週末と休日前に安全登山のための啓発活動を行いました。 富士山は国立公園内の特別保護地区なので、禁止されていることや、許可が必要なことがあります。先日も私たちレンジャーの目の前で小さな溶岩を拾って、うれしそうにリュックに入れている方がいたので、即座に注意しました。悪気はないのでしょうが、それだけにマナーを周知する必要性を感じます。 多くの人の協力や尽力によって、世界に認められた富士山。この素晴らしい自然を守り続けるには、一人ひとりの意識が何よりも大切です。【問い合わせ先】 富士山保全推進課 TEL 055-223-1316 FAX 055-223-1781検索富士山保全推進どのような活動を?世界遺産になったことで、活動に変化はありましたか?登山客を見ていて思うことは?富士山レンジャーからのメッセージ!▲富士山レンジャー 荒井みずきさん(左)と中島紫穂さん富士ビジターセンターでは、世界遺産「富士山」を展示しています富士山の保全活動に協力を呼びかけるCMを、県HP「山梨インターネット放送局」で配信しています。 富士山の保存管理や、富士山を訪れる人々に富士山の価値を理解してもらうための拠点となる「山梨県富士山世界遺産センター(仮称)」。 富士山を含む富士北麓の自然を守るために、平成17年6月に設置された富士山レンジャー。現在、4名が常駐し活動しています。今年4月から仲間入りした中島紫穂さ▲富士山レンジャー 荒井みずきさん(左)と中島紫穂さん山梨県富士山世界遺産センター(仮称)を整備富士北麓地域を守る富士山レンジャー(行動規範)検索山梨 テレビCM

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る