32 「山梨県立富士山世界遺産センター」は、富士山のもつ多様な自然と文化を感じながら、世界遺産の価値をわかりやすく紹介する施設です。富士山中腹を巡る巡礼の道、「御中道」を模した2階の回廊を一周し、1階フロアーを順に巡ることで、富士山の自然と人の関わりの歴史とその広がりを感じることができます。さらに、お手持ちのスマートフォンを使えば、あの“松岡修造さん”が熱く熱く館内をガイドしてくれます。 また、富士山にまつわる歴史や自然、信仰などを手掛ける博物館や研究機関と連携し、様々な角度から調査・研究を進め、世界遺産富士山を保全し、後世に伝える役割も担っています。もっと富士山のことを知りたくなったら、幅広い資料を備えたライブラリーをご利用ください。シンボルマーク及び館内グラフィックデザイン監修 : グラフィックデザイナー 佐藤卓氏富士河口湖町船津6663-1TEL : 0555-72-0259開館時間 : 9:00〜17:00(季節変動あり)休館日 : 毎月第4火曜日《北館(無料ゾーン)は年中無休》http://www.fujisan-whc.jp富士吉田市上吉田2288-1TEL : 0555- 24-2411開館時間 : 9:30〜17:00休館日 : 火曜日、祝日の翌日、年末 年始http://www.fy-museum.jp/forms/top/top.aspx富士河口湖町船津6603TEL : 0555-72-4331開館時間 : 9:00〜17:00休館日 : 月曜日(祝日開館/6〜8月は無休)http://www.mfi.or.jp/sizen/笛吹市御坂町成田1501-1TEL : 055-261-2631開館時間 : 9:00〜17:00休館日 : 火曜日、祝日の翌日、年末 年始http://www.museum.pref.yamanashi.jp/富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-1TEL : 0555-72-6211開館時間 : 9:00〜17:00休館日 : 年末年始https://www.mfri.pref.yamanashi.jp/index.html山梨県立富士山世界遺産センター平成28年6月開館
元のページ ../index.html#34