トップ > 組織から探す > DX推進グループ > デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進について

更新日:2021年4月9日

ここから本文です。

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進について

情報通信技術の急速な進化により、世界的に第4次産業革命と呼ばれる大きなイノベーションが生まれています。

しかし、新型コロナウィルスの感染症対策を進める中で、ICTの活用について、様々な課題が浮き彫りになったことから、国では、デジタル庁の創設やIT基本法の全面的な改正など、社会全体のデジタル化を一層加速することとしています。

山梨県においても、総合計画で目指している「県民一人ひとりが豊かさを実感できるやまなし」の実現に向け、ICTを最大限活用し、デジタルトランスフォーメーションを進めていく必要があります。

デジタルトランスフォーメーションとは

「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させること」(2004年/スウェーデン/ウメオ大学/エリック・ストルターマン教授が提唱)

「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」(2018年12月/経済産業省/「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン」)

 

デジタルトランスフォーメーション(DX)推進のための基本計画の策定

  • 国のデジタル化に向けた動きに対応し、山梨県におけるデジタルトランスフォーメーションを進めていくため、令和2年3月に策定した山梨県ICT・データ活用推進計画を改定し、DX推進のための基本計画を策定することと、令和3年3月に山梨県デジタルトランスフォーメーション推進計画を策定しました。
  • 山梨県デジタルトランスフォーメーション推進計画へのリンク

デジタルトランスフォーメーション(DX)推進本部

  • 山梨県におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)に係る施策を総合的かつ計画的に推進するため、山梨県デジタルトランスフォーメーション(DX)推進本部を設置しました。
  • 推進本部の開催状況等についてへのリンク

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局DX推進グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1720   ファクス番号:055(223)1525

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について