トップ > 組織から探す > DX推進グループ > アバターロボット活用・アイデアコンテスト

更新日:2022年1月28日

ここから本文です。

【審査結果】アバターロボット活用・アイデアコンテスト

【審査結果】アバターロボット活用・アイデアコンテストについて

avatar_contest01avatar_contest02

アイデアコンテスト案内チラシについて(PDF:3,068KB)

アイデアコンテスト応募状況について

  • 多くの皆様からアバターロボット活用のアイデアをご応募いただきました。誠にありがとうございました。
  • 応募総数は45、テーマごとの内訳は次のとおりです。

1:エンターテインメント:22件

2:働き方改革(新たな勤務形態など):6件

3:地域課題解決(高齢者支援、遠隔問診など):17件

アイデアコンテスト審査結果について

  • 皆様から頂いたアイデアを次の基準に基づき、審査いたしました。
    • 審査基準

1.アバターロボットの特性を⽣かした先進的なアイデアとなっているか

2.各テーマ内容を踏まえた、独創的な発想であるか

3.社会や⼈の⽣活の向上に役⽴つ価値(⽣活を豊かにする、⼈を幸せにする)を提供するアイデアとなっているか

4.⼭梨県の地域特性に⾒合ったアイデアとなっているか

5.アイデアの実現可能性が⾒込まれるか

  • 審査結果につきましては、各賞をご確認ください。
  • 賞状および副賞につきましては、追ってお送りいたします。

最優秀賞

優秀賞(エンターテインメント)

優秀賞(働き方改革)

優秀賞(地域課題解決)

審査員特別賞

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局DX推進グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1720   ファクス番号:055(223)1525

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について