発表日:2017年3月9日
ここから本文です。
若年性認知症については、本人や家族が地域や職場で周囲に相談ができず孤立しがちになる程の課題があります。
本人の想いや支援体制などを紹介することにより、若年性認知症に対する理解の普及啓発や、就労継続支援等の支援体制の強化を図ります。
午後2時~4時
名称 | 山梨県地場産業センター(かいてらす) |
住所 | 甲府市東光寺3-13-25 |
■電車でお越しの場合
・JR中央線甲府駅(北口)からタクシ−で10分
・JR中央線酒折駅から徒歩15分
・JR身延線善光寺駅から徒歩15分
■バスでお越しの場合
・甲府駅北口2番乗り場より、県立科学館行きバスにて約10分
■お車でお越しの場合
・中央道一宮・御坂ICより車で20分
・中央道甲府昭和ICより車で25分
参加費は無料です。
名称 | 山梨県 健康長寿推進課 |
共催:山梨産業保健総合支援センター
別添チラシ裏面により、3月15日(水)までにお申し込みください。
※当日参加も可能ですので、お気軽にお越しください。
お問い合わせ・お申し込み先
山梨県福祉保健部 健康長寿推進課 認知症・地域支援担当
Tel:055-223-1450 Fax:055-223-1469
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.