発表日:2017年3月6日
ここから本文です。
高齢者人口が増加している今、買い物や通院などのための外出や移動手段に困っている高齢者の方は多く、外出(移動)手段の確保は、どの地域にも共通する課題です。しかし、外出支援(移動サービス)の活動を始めるに当たっては、関連法規が複雑であることや車両の確保など、さまざまなハードルがあります。
このたび、山梨県ではこのような外出支援(移動サービス)の活動を広げていくために、外出支援(移動サービス)担い手養成研修会を開催します。
今、あなたの身近にいる支援が必要な方に対して、どのような考え方により助け合いの活動を行っていけばよいのか、一緒に学んでみませんか。
午後1時30分~4時30分
名称 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ総合 |
住所 | 甲府市朝気1-2-2 |
電話番号 | 055-235-4171 |
中央線 甲府駅から自動車10分
身延線 金手駅から徒歩10分
受講料は無料です。
外出支援に関心がある方ならどなたでも参加できます。
50名
名称 | 山梨県健康長寿推進課 |
協力:NPO法人 全国移動サービスネットワーク
別添チラシ裏面により、3月10日(金)までにお申し込みください。
※当日参加も可能ですので、お気軽にお越しください。
お問い合わせ・お申し込み先
山梨県福祉保健部 健康長寿推進課 認知症・地域支援担当
Tel:055-223-1450 Fax:055-223-1469
E-mail:chouju@pref.yamanashi.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.