トップ > 観光・スポーツ > 文化芸術 > 著作権 > 許可なく他人の著作物を利用できる場合

ページID:34937更新日:2014年1月8日

ここから本文です。

許可なく他人の著作物を利用できる場合

  1. 保護期間を過ぎている場合
  2. 以下のような、「権利制限規定」による「例外」の場合 

A「私的利用」に関わる場合(著作権法第30条)

  • あくまでも家庭内など個人で楽しむことを目的とする場合
  • ※家庭内などをこえて、他の人にあげたり貸したりするのは違法です。
  • ※違法配信と知りながら音楽や映像をダウンロードすることは、私的利用でも違法です。

 

B「教育」に関わる場合(著作権法第33~36条)

  • 営利を目的としない教育機関(学校・公民館など)で授業のため複製をする場合
  • 主会場での授業を副会場に同時中継する場合
  • 試験問題としての複製・公衆送信をする場合
    •  
    • ※市販のドリルなどの複製は、出版社の利益を損なうので違法です。
    • ※主会場がなかったり、録画中継だったり、不特定多数への送信だったりすると対象外です。
    • ※試験後の問題集作成やホームページへの掲載は著作者の許諾が必要です。

 

C「非営利・無料」の場合(著作権法第38条)

  • 聴衆・観衆から料金等をとらず、出演者等にも報酬が支払われない場合
    •  
    • ※複製や公衆送信は対象外です。
    •  

その他  

D「図書館」に関わる場合(第31条、第42条) E「引用」する場合(『出所の明示』が条件)(第32条)
F「福祉」に関わる場合(第37条) G「報道」に関わる場合(第40~42条)
H「立法」「司法」「行政」に関わる場合(第42条) I「放送局」「有線放送局」に関わる場合(第44条)
J「美術品」「写真」「建築」に関わる場合(第45~47条) K「コンピュータ・ネットワーク」に関わる場合(第47条)

 などがあります。

 

著作権に関するリンク集」 へすすむ

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1790   ファクス番号:055(223)1793

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop