課題は各部とも自由です。
ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフにしたものとします。
作品の大きさは72.8p×51.5p(B2判)とします。
用紙は山梨県統計調査課にも用意してありますので、お申し出ください。
紙質・色彩は自由です(単色でも可)。
ただし、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面のセロハンカバーなどの作品の調製はしないでください。
1人何点でも応募できます。
ただし、2枚以上にわたる「シリーズもの」の出品はできません。
5人以内なら合作もOKです。
表彰はそれぞれの部門について、知事賞1点以内、教育長賞2点以内、入選2点以内、佳作若干とし、賞状と副賞を贈呈します。(入賞作品の合計は40点以内)
入賞作品のうち優秀な作品については、統計グラフ全国コンクールへ出品します。
全国コンクールでは各部門について、特選、入選、佳作、奨励賞が贈られます。
また、各部門の特選入賞作品から、特別賞として総務大臣賞、文部科学大臣賞、日本統計学会会長賞及び日本品質管理学会賞が贈られます。
応募上の注意   
応募作品は、自分で創作したものに限ります。ゆるキャラや五輪マークなど、第三者が作成したイラストや写真などの使用を禁止します。
観察・調査の記録又は作品に使用した統計表(取材資料)をB5判又はA4判の用紙に記載し、応募作品に 貼り付けてください。
応募作品の裏面に様式1を記入して貼り付けるか、又はご住所(学校を通じて応募する児童、生徒、学生の作品は省略可)、お名前、学校・学年(児童、生徒、学生の場合)を右下に明記してください。
詳しくは、統計グラフコンクール実施要領をご確認ください。
募集期間は令和元年6月4日(火)〜9月4日(水)必着です(郵送又は持参)。
作品の送り先とお問い合わせ先
〒400−8501 甲府市丸の内一丁目6−1(山梨県庁北別館5F) TEL055−223−1340 FAX055−223−1347
山梨県県民生活部統計調査課あて郵送又は持参してください。
|