トップ > 県政情報・統計 > 選挙 > 選挙の予定・結果 > 参議院議員選挙 > 第26回参議院議員通常選挙について

ページID:104715更新日:2022年12月21日

ここから本文です。

第26回参議院議員通常選挙について

第26回参議院議員通常選挙の投票日は令和4年7月10日(日曜日)です。めいすい1

大切な一票です。投票に行きましょう。投票日当日に投票できない場合は期日前投票を!

投票所入場券がなくても投票をすることができます。

(投票所入場券は、選挙人名簿を作成している市町村選挙管理委員会から送付されます。投票所入場券が届く前に期日前投票をされる場合は、本人確認ができるもの(運転免許証・健康保険証等)をお持ちください。)

投票所の場所や時間については、お住まいの市町村選挙管理委員会に確認してください。

メニュー 

投開票速報 

メニューに戻る

参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報 

メニューに戻る

【選挙区選出議員選挙】山梨県選挙区(定数1名)

候補者の氏名及び党派別の一覧

届出番号

候補者の氏名

ふりがな

党派名

候補者のウェブサイト等のアドレス

1 渡辺 ともひこ わたなべ ともひこ 参政党 http://www.d-wald.com
2 宮沢 ゆか みやざわ ゆか 立憲民主党 https://yuka-m.com/
3 永井 学 ながい まなぶ 自由民主党 https://www.facebook.com/manabu.nagai
4 黒木 一郎 くろき いちろう NHK党  
選挙公報

候補者の掲載順は、選挙管理委員会が行ったくじの順番です。

【比例代表選出議員選挙】

名簿届出政党等の名称及び略称の一覧

届出番号

名称

略称

政党等のウェブサイト等のアドレス

1 幸福実現党 こうふくじつげんとう 幸福 こうふく https://hr-party.jp/
2 日本維新の会 にっぽんいしんのかい 維新 いしん https://o-ishin.jp/
3 れいわ新選組 れいわしんせんぐみ れいわ れいわ https://reiwa-shinsengumi.com
4 公明党 こうめいとう 公明 こうめい https://www.komei.or.jp/
5 ごぼうの党 ごぼうのとう ごぼう ごぼう https://gobou-no-tou.com/
6 立憲民主党 りっけんみんしゅとう 民主党 みんしゅとう https://cdp-japan.jp/
7 国民民主党 こくみんみんしゅとう 民主党 みんしゅとう https://new-kokumin.jp/
8 参政党 さんせいとう 参政 さんせい https://www.sanseito.jp
9 日本第一党 にっぽんだいいちとう 日本一 にっぽんいち https://sakurai-makoto.jp/
10 日本共産党 にほんきょうさんとう 共産党 きょうさんとう https://www.jcp.or.jp/
11 新党くにもり しんとうくにもり くにもり くにもり https://kunimoritou.jp/
12 自由民主党 じゆうみんしゅとう 自民党 じみんとう https://www.jimin.jp/
13 社会民主党 しゃかいみんしゅとう 社民党 しゃみんとう sdp.or.jp/
14 NHK党 えぬえいちけいとう NHK えぬえいちけい https://www.syoha.jp
15 維新政党・新風 いしんせいとう・しんぷう 新風 しんぷう https://shimpu.jpn.org/
名簿届出政党等名称等及び名簿登載者氏名一覧
選挙公報

政党等の掲載スペースの大きさは、名簿登載者の人数に応じて定められています。

1~8人→4分の1ページ、9~16人→4分の2ページ、17~24人→4分の3ページ、25人以上→4分の4ページ

政党等の掲載順は、選挙管理委員会が行ったくじの順番です。

【留意事項等】

  • 「候補者の氏名及び党派別の一覧」、「名簿届出政党等の名称及び略称の一覧」、「名簿届出政党等名称等及び名簿登載者氏名一覧」又は「選挙公報」をクリックして、候補者・名簿届出政党等の情報を御確認ください。
  • 「候補者の氏名及び党派別の一覧」及び「名簿届出政党等の名称及び略称の一覧」の候補者・政党等の掲載順は届出順のため「選挙公報」の掲載順とは異なる場合があります。
  • 選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報の取扱いについて、次のような場合には、公職選挙法第142条、142条の4又は146条に抵触することがありますので、御留意ください。
    ・選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報をプリントアウトして、不特定又は多数の者に頒布。
    ・候補者、名簿届出政党等及び確認団体以外の者が、選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報のデータを添付した電子メールを送信。また、特定の候補者等の選挙公報のみを抜粋して添付した電子メールを送信。
  • 「候補者の氏名及び党派別の一覧」、「名簿届出政党等の名称及び略称の一覧」、「名簿届出政党等名称等及び名簿登載者氏名一覧」について、音声読み上げ機能をご利用になる場合はこちら。

政見放送・経歴放送 

メニューに戻る

放送予定日時

投票所・期日前投票所・開票所 

メニューに戻る

(立候補者数等により開票終了予定時間は遅くなることがあります。)

 

※詳しくは市町村の選挙管理委員会(PDF:63KB)へお問い合わせください。

不在者投票 

仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。また、指定病院等に入院等している方などは、その施設内で不在者投票ができます。

また、選挙期日には選挙権を有することとなるが、選挙期日前において投票を行おうとする日には未だ選挙権を有しない者(たとえば、選挙期日には18歳を迎えるが、選挙期日前においては未だ17歳であり選挙権を有しない者など)については、期日前投票をすることができないので、例外的に名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会において不在者投票をすることができます。

期間 令和4年6月23日(木曜日)から令和4年7月9日(土曜日)まで

不在者投票の手続き

名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における不在者投票
  • 名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会に、直接または郵便等で投票用紙など必要な書類を請求します。この場合、どこで投票したいかを伝えます。
  • 交付された投票用紙などを持参して、投票する市区町村の選挙管理委員会に出向きます。

県内の市町村選挙管理委員会一覧(PDF:63KB)

指定病院等における不在者投票
  • 手続は1.とほぼ同じです。投票用紙などは、病院長等を通じて請求することができ、投票は病院長等の管理する場所で行います。
  • 「指定病院等」とは、都道府県の選挙管理委員会が不在者投票のために指定した病院・老人ホーム等です。

県内の不在者投票指定施設一覧(PDF:282KB)

郵便等による不在者投票
  • 名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会に投票用紙など必要書類を請求し、交付された投票用紙に自宅等自分のいる場所において記載し、これを郵便等によって名簿登録地の市区町村選挙管理委員会に送付します。
  • 郵便等による不在者投票の対象者
    郵便等による不在者投票は、身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持っている選挙人で、ある特定の障害のある者または、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の者に認められています。
  • 郵便等による不在者投票における代理記載制度の対象者
    郵便等による不在者投票をすることができる選挙人で、かつ、自ら投票の記載をすることができない者として定められたある特定の障害のある者は、あらかじめ市区町村の選挙管理委員会に届け出た者(選挙権を有する者に限る)に投票に関する記載をさせることができます。
国外における不在者投票
  • 法律の規定に基づき国外に派遣される組織のうち、総務大臣により「特定国外派遣組織」として指定された組織に属する選挙人が、国外において不在者投票管理者(当該組織の長)の管理の下で行う投票制度です。
洋上投票
  • 一定の業務や航行区域を持ち、日本国外の区域を航海する船舶(指定船舶)に乗船する船員のためには、何通りかの不在者投票制度手続があります。このうち、船舶からファクシミリによって投票するのが「洋上投票」です。洋上投票には、ファクシミリ投票用紙の交付を受けるなど、事前の手続が必要です。また、洋上投票の対象は、衆議院議員総選挙および参議院議員通常選挙です。
南極投票
  • 国の行う南極地域における科学的調査の業務を行う組織に属する選挙人が、ファクシミリによって投票する制度です。南極投票の対象も、洋上投票と同様に衆議院議員総選挙及び参議院議員通常選挙です。

特例郵便等投票 

新型コロナウイルス感染症により、外出自粛要請を受け、宿泊療養をしている方で、一定の要件に該当する方は、投票所へ行かずに郵便等で投票することができる「特例郵便等投票制度」が利用可能です。

詳しくはこちらのページをご覧ください。 「特例郵便等投票について」

資料 

メニューに戻る

選挙人名簿登録者数

有権者数

期日前投票の状況

選挙当日の投票立会人

満18歳及び満19歳投票者数(抽出調査)

告示内容 

メニューに戻る

山梨県選挙管理委員会規程第26条に基づき、次のとおり県庁前の掲示場に掲示して公布した。

(委員長告示)

1.告示第32号 参議院山梨県選出議員選挙における選挙人名簿の登録に係る被登録資格決定の基準となる日及び登録を行う日(PDF:17KB)

2.告示第33号 条例の制定若しくは改廃の請求又は監査の請求をすることができる選挙権を有する者の一定数(PDF:12KB)

3.告示第34号 県議会の解散の請求又は知事等若しくは県の選挙管理委員会等の委員の解職の請求をすることができる選挙権を有する者の一定数(PDF:24KB)

4.告示第35号 県議会の議員の解職の請求をすることができる選挙権を有する者の一定数(PDF:34KB)

5.告示第45号 参議院山梨県選出議員選挙における選挙運動に関する支出金額の制限額(PDF:14KB)

6.告示第47号 参議院山梨県選出議員選挙において当選人となった者の住所及び氏名(PDF:14KB)

(選挙長告示)

1.告示第3号 参議院議員山梨県選出議員選挙における候補者の届出(PDF:35KB)

山梨県選挙管理委員会委員長談話 

メニューに戻る

選挙啓発活動のお知らせ 

メニューに戻る

公共施設等での啓発

期日前投票所信玄めいすいくん

  • 日時:令和4年6月30日(木曜日)正午~午後2時30分
  • 場所:甲府商業高校(※甲府市と連携)
  • 内容:明るい選挙キャラクター「武田信玄めいすいくん」、「めいすいくん」によるPR

武田信玄めいすいくんは今年度が初めての登場です!

ヴァンフォーレ甲府ホームゲームでの啓発

  • 日時:令和4年7月2日(土曜日)ハーフタイム時(午後6時キックオフ)
  • 場所:JITリサイクルスタジアム
  • 内容:明るい選挙キャラクター武田信玄めいすいくん、めいすいくんによるPR、オーロラビジョン及び場内放送によるPR

ヴァンフォーレ甲府のマスコットキャラクターも協力してくれます。

デジタルサイネージ・シネアドを活用した啓発

  • 日時:令和4年6月23日(木曜日)~令和4年7月10日(日曜日)
  • 場所:1.甲府駅設置大型画面(6月27日~)、2.イオンモール甲府昭和(施設内設置大型画面、TOHOシネマズ甲府)、3.山梨中央銀行(県内全支店内)
  • 内容:選挙啓発映像、CMの放映

県広報車による巡回啓発

  • 日時:令和4年6月27日(月曜日)から7月10日(日曜日)
  • 場所:県内全域
  • 内容:選挙啓発のメッセージを県広報車「ひかり号」で再生しながら巡回

スーパーマーケット、コンビニエンスストアにおける啓発

  • 日時:令和4年6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)
  • 場所:1.オギノ、いちやまマート、岡島、公正屋、山梨さえき(セルバ等)、ラザウォーク甲斐双葉・アピタ双葉、イオンモール甲府昭和、フォレストモール富士河口湖、イオン石和店、イトーヨーカドー甲府昭和、アマノパークス甲府東店(いずれも県内店舗)2.県内のファミリーマート及びローソン全店舗
  • 内容:1.ポスター掲示、店内放送、レシートへの選挙周知広告の印字、2.レジ画面への広告掲載

LINE広告による啓発

  • 日時:令和4年7月8日(金曜日)
  • 内容:山梨日日新聞LINE記事における広告の掲載

山梨県広報番組(テレビ、ラジオ)・広報誌「ふれあい」等を通じた啓発

  • 内容:山梨県広報番組(テレビ及びラジオ媒体)における啓発及び県広報誌への啓発広告の掲載

ソーシャルメディアを活用した啓発

  • 内容:県公式Facebook及びTwitter、山梨県選挙管理委員会公式Instagramにおける選挙啓発情報の発信

山梨県選挙管理委員会公式Instagram

 選管インスタグラムアカウントページ

上記以外の啓発

  • 県内高等学校、大学等に対する啓発協力の依頼
  • 県内企業・団体を訪問し、啓発活動への協力依頼
  • 市町村と連携した啓発活動(6月28日 身延町と連携した啓発活動 於:セルバみのぶ店)
  • テレビ番組への出演による啓発(予定)

 めいすい2

このページに関するお問い合わせ先

山梨県選挙管理委員会  
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1829   ファクス番号:055(223)1830

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop