トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 平成26年度のご意見 > 甲府市中心街最盛のための公共交通機関整備について

ページID:64996更新日:2015年2月27日

ここから本文です。

甲府市中心街最盛のための公共交通機関整備について

ご質問

私は山梨県出身ではありませんが、山梨県在住20年以上が過ぎました。
 山梨県は自家用車が無いと生活出来ない県と感じています。
 以前から甲府駅から岡島・春日通り等県庁所在地の中心街が衰退し活気が無い状況かと思います。
 その反面、昭和町を中心としたショッピングセンターは車での来店が便利で活気がある状況となっております。
 私は転勤族で全国の地方都市で生活経験があります。また以前、出張で関東の水戸市・宇都宮市・高崎市等に訪問していましたので、甲府駅周辺と比較してしまいます。
 現在、私は単身赴任で東京に住んでおりますが、山梨に戻るたびに道路整備が進み、車での移動手段がどんどん便利に発展していると感じますが、私の中では、そのような整備対応が、ますます甲府駅周辺中心街を衰退させる要因ではないかと感じています。

 私の意見ですが(山梨県出身ではないからの考え方だと思いますが)、今までの車中心の生活ではなく、都市型の交通機関を整備する山梨県へ転換するのはどうでしょうか。山梨県出身の県民の方は車が無い生活(移動)は不可能と考えると思いますが。全く車を無くす訳ではありません。
 以前から甲府環状線道路ではなく、甲府環状線に電車を走らせてはと常々思っておりました。県内に電車路線を増やすことはいかがでしょうか。朝、甲府市内に通勤する際の車渋滞(ほとんどが1名乗車)、甲府中心街の衰退は中心商店街の方が一生懸命知恵を絞っても限界があると感じます。また甲府市だけの問題と捉えても解決はできないと感じます。県庁所在地の甲府中心街で飲食ができ、公共の交通機関である電車・バス等で自宅まで帰宅できることは飲酒後の車(自家用車)のことも考える必要が無く、また甲府中心街の最盛の後押しとなるWIN-WINの理想的な関係に繋がるのではないでしょうか。
 またもう一つの意見ですが、甲府駅改札の2階部分からそのまま平和通りに向かって屋根付きの通路を(何百メートルかタクシーが多数止まっている上の部分)整備するのはいかがでしょうか。(平和通り両サイドの歩道に降りる階段も作る) そのことで、甲府駅から春日モールへの客足の方向性を作る。最近埼玉県川越駅がこのようになりました。
 このような整備により今後、山梨県がますます生活しやすく、また他県からの観光の拠点として発展することを望みます。
 以上、県の財政もわかっていない一県民の意見、申し訳ありません。

回答

いただいた「甲府市中心街最盛のための公共交通機関整備に関する意見」の件について、 リニア交通局交通政策課及び県土整備部都市計画課からお答えします。

 まず、公共交通機関の整備についてですが、ご指摘のとおり、現在の本県ではマイカーに過度に依存した交通体系となっており、交通渋滞や環境への負荷、また今後ますます進展していく高齢化への対応などを考えると、県内の公共交通網を充実させ、マイカーに頼らなくても生活できるようにしていくことが大事だと考えております。
 ご提案いただいた鉄道の整備については、線路の敷設や車両の購入など多大な初期投資が必要であることに加え、既存の鉄道においても利用者が伸び悩んでいる現状では、実現は困難であると考えます。
 また、仮に整備した場合でも、整備後において利用者が少なく不採算となった時に、運行を簡単に取りやめることができないことから、需要動向や採算性を慎重に検討する必要があります。
 県では、現在、公共交通を利用した移動の利便性を高めるため、バス交通ネットワークの再編の検討を行っており、この中では、県内の各圏域の拠点間を高い速達性を持って結ぶ幹線バス路線についても検討を行っています。
当面はバス路線の再編を進めることで、県内公共交通の充実を図っていくことが適当であると考えております。

 次に、甲府駅南口の通路整備についてですが、山梨県と甲府市は甲府駅南口の再整備にあたり、有識者委員会、地元及び関係団体協議、県民へのアンケート調査を経て、平成24年3月に「甲府駅南口周辺地域修景計画」を策定して再整備の方針を定めたところであります。この検討過程におきまして●●様からのご提案のように、駅前広場に屋根付きの通路を設置して立体的に整備する案がございましたが、駅ビルの大規模な改修が必要なことや、2階部分の通路から駅周辺商業施設に出入りができないことなどの課題があり、平面的な整備で進めることとなりました。
 設計にあたり、駅から平和通りへの明確な動線が確保できるように配慮し、横断歩道などの配置を計画しております。
 南口再整備に関しては昨年11月に公開しました「デザイン平面図」を添付させていただきましたので、ご確認いただき、内容にご不明な点がございましたら、ご連絡くださいますようお願いいたします。

 このたびは、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

受理日 2015年01月26日
回答日 2015年01月30日

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県民生活部交通政策課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1353   ファクス番号:055(223)1335

山梨県県土整備部都市計画課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1715   ファクス番号:055(223)1724

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop