ページID:71987更新日:2017年6月22日

ここから本文です。

まいぶん用語集_や行_柳沢吉里(やなぎさわ_よしさと)

索引

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

柳沢吉保の長男。貞享(じょうきょう)四年(1687年)生まれ。宝永(ほうえい)六年に甲斐府中藩主となりました。養蚕(ようさん:絹糸の生産)、ブドウの増産、土木事業、甲州金の改鋳(貨幣の改定)などをおこないました。

享保(きょうほう)九年、転封(てんぽう:幕府の命令で領地を変えること)により、大和(現在の奈良県)郡山藩主柳沢家初代となります。所領十五万二千石。禁裏(天皇もしくは皇居のこと)の守護、南都(奈良)・京都の火消御用をつとめました。延享(えんきょう)二年死去、59歳。著作に「福寿堂年録」「潤玉和歌集」などがあります。

 

関連遺跡トピックス→0007009101310317

用語集トップに戻る山梨県埋蔵文化財センタートップに戻る

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop