ページID:29495更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

平成21年度イベント情報

講座・講演会(一般・高校生向け)

特別展「卑弥呼時代の黄泉世界」

  • 特別展関連企画「卑弥呼の鏡(!?)作り」(10月24日、11月8日開催)
  • 特別講演会のご案内(10月18日、11月1日、11月15日開催)
  • 事前講座のご案内(2009年9月6日開催)
  • 第27回特別展「卑弥呼時代の黄泉世界」

考古学講座

  • 「弥生時代のやまなし」

原始古代の技に学ぶ(ものづくり教室)

  • 第17回「青銅鏡作り体験」(3月13日、21日開催)
  • 第16回「縄文土器作り教室」(2月6日、13日、20日開催)
  • 第15回「草木染めと原始機織り」(1月23日、30日、31日開催)
  • 第14回「勾玉とガラス小玉作り」(12月19日開催)
  • 第13回「青銅鏡作り体験」(11月21日、28日開催)
  • 特別展関連企画「卑弥呼の鏡(!?)作り」(10月24日、11月8日開催)
  • 第12回「縄文人の知恵~ドングリ料理体験~山の民のごちそう」(11月3日開催)
  • 第11回「古代の装身具~トンボ玉作り教室」(10月17日開催)
  • 第10回「青銅鏡作り体験」(2009年9月5日、9月12日開催)
  • 第9回「藍染め」(2009年8月22日開催)
  • 第8回「勾玉とガラス小玉作り」(2009年7月18日開催)
  • 第7回「編布作り体験教室」(2009年7月4日開催)
  • 第6回「トンボ玉作り教室」(2009年6月27日開催)
  • 第5回「青銅鏡作り体験」(2009年6月6日、13日開催)
  • 第4回「草木染め教室」(2009年5月23日開催)
  • 第3回「縄文土器作り教室」(2009年5月9日、16日、30日開催)
  • 第2回「トンボ玉作り教室」(2009年4月25日開催)
  • 第1回「勾玉とガラス小玉作り」(2009年4月11日開催)

史跡文化財セミナー

  • 第43回「上の平方形周溝墓群と周辺の古墳」(2009年10月25日)
  • 第42回「津金学校から海岸寺」(2009年8月2日開催)
  • 第41回「勝山城と谷村城下町」(2009年6月14日開催)
  • 第40回「寺本古代寺院跡と甲斐国府」(2009年4月26日開催)

こうこはくdeタッチ&トーク

  • 5月17・24日、8月16・23日、1・2月開催

その他のイベント

  • 歴史イベント「古代ジビエ」(2009年6月21日開催)
  • 県民の日イベント「古代の衣装を着てみよう!!」(2009年11月20日開催)

体験教室(小中学生向け)

チャレンジ博物館

  • 第10回「縄文時代のアクセサリーをつくろう」(2月14日開催)
  • 第9回「干支の土鈴をつくろう」のご案内(1月10日開催済)
  • 第8回「古代の青銅鏡をつくろう」のご案内(12月13日、20開催済)
  • 第7回「少し大きなまが玉をつくろう」のご案内(11月22日開催済)
  • 第6回「弥生時代の稲刈りに挑戦しよう」のご案内(11月1日開催)
  • 第5回「弥生時代の矢じりをつくろう」のご案内(10月18日開催)
  • 第4回「縄文時代の布を編んでみよう」のご案内(8月23日開催)
  • 第3回「粘土づくりから野焼きまで~縄文土器をつくろう~(7月19日、25日、26日、8月9日開催)
  • 第2回「縄文時代のかごをつくろう」のご案内(6月14日開催)
  • 第1回「ユニークな土偶をつくろう」のご案内(5月17日開催)

風土記の丘こどもまつり

  • 平成21年度風土記の丘こどもまつり(5月2日、3日開催)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部考古博物館 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3881   ファクス番号:055(266)3882

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop