山梨県職員ガイド2018
7/12

06山梨県職員ガイド 2018※より詳しく県の組織や職員の仕事内容が知りたい、という方は、「山梨県/職員採用サイト・山梨県職員の仕事」のページも、ぜひご覧ください。(URL/QRコードは、裏表紙に掲載してあります)・総合農業技術センター・農業技術課・中北農務事務所平成15年度総合農業技術センター・研究員萩原 裕一農  業峡南林務環境事務所・技師志村 麻有子林  業中北建設事務所・主任山寺 奈帆子土  木富士・東部保健福祉事務所・技師広瀬 ゆき保健師採用年度経験した配属・中北建設事務所・中北農務事務所平成24年度採用年度経験した配属・中北保健福祉事務所峡北支所平成25年度採用年度経験した配属・中北林務環境事務所平成25年度採用年度経験した配属 試験研究は農業関連団体等からの要請や課題に対して自分で試験区を組み立て、調査し、試験結果の分析から課題解決を図っていくので、生産者の課題解消や収益向上につながるような試験成果が得られた時や県内での導入が進んだ時などに非常にやりがいを感じます。 前所属では、農業技術の普及指導員としてサツマイモ農家の栽培指導を担当しました。その際に、生産法人の設立から技術指導、先進地視察など一から携わり、試行錯誤を重ねて年々栽培面積を拡大しながらブランド化を進めた結果、県内での認知度アップや全国の食味コンテストの上位入賞を実現できたことは非常に印象に残っています。 家庭では3児の父親として、趣味であるソフトボールやアウトドア、実家での畑仕事など日々楽しく過ごしており、子どもたちの成長を見守るのが楽しみです。仕事で遅くなることもありますが、職場の温かい理解の中、イクメンとしても頑張っています。 農業職には「研究」以外に「行政」や「普及」など様々な内容の仕事があり、幅広い業務を経験できます。県内農業は高齢化が進んでいますが、大規模法人や新規就農者も数多く参入し、非常に注目されている産業です。県内農業の拡大に向けて一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。現在取り組んでいる仕事のやりがいは?これまでの仕事で印象に残っている出来事は?仕事と私生活(家庭)との両立は?県職員を目指している方へのメッセージ 山梨県で生まれ育ち、大学時代に県外で生活したことで、山の景色の変化によって四季を感じられる山梨県の魅力に気づきました。自然豊かな風景を残したいと思い、県有林の管理経営、林業経営の普及指導、山地災害防止のための公共工事など様々な分野から山梨県の森林づくりに携わることができる県職員を志望しました。 山地災害を未然に防止するための公共工事の発注、監督業務を担当しています。荒廃した渓流や崩壊地を調査し、現況に合った対策を行う必要があるため悩むことも多いですが、上司や同僚の方々の手厚いサポートに感謝しています。過去の工事により、荒廃していた森林が緑に覆われた現場を見ると、自分が携わる事業にやりがいを感じます。 県職員には堅いイメージがありましたが、自然を相手にする仕事であるため柔軟な対応や考え方を求められる機会が多く、刺激の多い日々です。林業職には県外出身者や多様な経歴や専門分野を持った人、女性職員も多く、とても心強いです。 時間を有効に使い、趣味などでリフレッシュする時間もぜひ大切にしてください。一つのことだけでなく、様々なことに目を向け興味を持つことは、入庁後に必ず生きると思います。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。頑張ってください!県職員を志望した理由は?現在の仕事の内容は?県職員になってみての感想は?県職員を目指している方へのメッセージ 公園担当では、山梨県が管理している公園において、施設の維持管理や、使用許可に関する業務を行っています。その中で、私は主に、老朽化が進んでいる公園施設の改修に関する設計や工事を担当しています。施設の改修では、土木分野だけでなく建築に関する知識や経験も必要になるため、県庁で建築分野を担当している課と連携を図りながら業務を進めています。 自分がこうしたいと思ったことを形にすることができるところです。もちろんそれを実現させるためには、法律や基準を調べたり、関係機関と議論するなど困難なことは多いです。しかし、それを乗り越えてでき上がったものを見た時は、何ものにも代え難い感動や達成感があります。 私は今、小学生の子どもがいます。職場は子育てにとても理解がありますが、やはり土木職では災害の対応などもあるため、突発的な仕事というのはどうしても避けられない時があります。子どもを迎えに行けない時もあるので、市のファミリーサポート制度を活用したり、家族や友人、近所の方に助けてもらったりしています。 山梨県はとても魅力のある県です。しかし、「こうすればもっとよくなるのに」と思ったことはありませんか?「誰かがやる」ではなく、「自分がやる」という気持ちを持って、受験に臨んでいただければと思います。現在の仕事の内容は?土木職の魅力は?仕事と私生活(家庭)との両立は?県職員を目指している方へのメッセージ 大学在学中の実習を通して県としての地域づくりに興味を持ち、県の保健師が取り組む難病対策や災害対策に携わりたい、1つの市町村だけでなく多くの地域を知ることで山梨県全体がもっと良い県になるために保健師として貢献したいと思い県職員を志望しました。 乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の難病患者や家族の支援を行っています。月1回のカンファレンスで上司から支援の方向性や助言をいただきながら、地域でその人らしく療養できるように患者さんと関わっています。また、個別支援以外にも市町村や病院を巻き込んだ母子保健対策等も担当しています。 仕事は業務時間内に集中して行い、業務終了後は自分の時間を過ごすというメリハリを大切にしています。夜は、週に1回ジムへ通い運動不足解消に努めています。また、夏期休暇や年休を利用して家族や友人と旅行へ行き、おいしいものを食べることが楽しみです! 県の保健師は、保健所、児童相談所、精神保健福祉センター、本庁等、様々な分野で活躍しています。今、どのようなことに興味がありますか?将来、どのような仕事をしたいですか?自分の考えや思いを整理し、将来の選択をしてください。一緒に働く日を心待ちにしています!県職員を志望した理由は?現在の仕事の内容は?仕事と私生活(家庭)との両立は?県職員を目指している方へのメッセージ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る