ふるさと山梨-中学校版-(デジタルブック版)
16/164

14富士山の恵みと災害1(1)富士山の恵み富士山の水のゆくえ富士山には1年間に25億㎥もの雨や雪が降ると言われているけど,この雨や雪は一体どこに行ってしまうのかな。 富士山の麓には,地下水が数え切れないほど湧き出す場所があります。この湧水が出る場所を訪ねてみましょう。 富士山に降った雪や雨は,地下水となってその山体内をゆっくりと旅をして,広い裾野のあちらこちらから顔を出します。大切にしたい富士山の恵みです。 新富士火山が流した溶岩層は,水を通しやすい性質があります。しかし,古富士火山が流した溶岩層は,水を通しにくい層が重なっています。たくさんの雨や雪解け水は,新富士火山の層にしみこみ,それを古富士火山の層が受け止め,山麓へ流しているのです。(「決定版!富士山まるごと大百科」 ㈱学研マーケティング)麓の湧水を訪ねよう忍野村 忍野八海都留市 十日市場・夏狩湧水群静岡県 富士宮市 白糸の滝八つの場所から富士山の地下水が湧き出しています。(忍野村公式観光ホームページ)都留市の特産品,水掛菜の栽培やマス等の養殖に利用されています。(都留市ホームページ)溶岩の間から湧き出しています。幾筋もの細い水流が,糸を垂らしたように見えます。(富士宮市ホームページ)富士山周辺の河川図富士山の地下水図精進湖西湖河口湖桂川忍野八海山中湖酒匂川黄瀬川愛鷹山狩野川駿河湾富士山湧玉池白糸ノ滝田貫湖本栖湖潤井川富士川御坂山地小御岳火山富士五湖先小御岳火山古富士火山富士山地下水の流れ柿田川

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る