ふるさと山梨-小学校版-(デジタルブック版)
129/164

127第1章第2章第3章第5章資料編第4章カタカナは英語の発音に近い音を表し,ひらがなはカタカナで表すことができない英語らしい音を表しています。太字を強く発音しましょう。よみがなのないものはローマ字読みです。英語のよみがなについて守ろう 学ぼう 道志村にある山梨の宝たから 日本の宝(treasure)赤せき道どうを越こえても腐くさらない水東あずま富ふ士じ七しち里り太だい鼓こ(Japanese drum)クレソン(watercress) (つながりP.47) 1873(明治6)年に山登りを楽しむために道志村を訪おとずれたアーネスト・サトウは,『日本旅行記』という本の中で「道志は日本のスイスのようだ。」との感想を残しています。アーネスト・サトウ 幕ばく末まつ~明めい治じ初しょ期きのイギリス人駐ちゅう日にち外がい交こう官かんcamp site Japanese drum watercressまちを紹しょう介かいするキーワード「人と自然が輝かがやく水すい源げんの郷さと」道志村が目ざしているまちのイメージつなげよう未み来らいへ世界へTo the future to the world森林マッシュプーリー搬はん送そうシステム水源林・ドングリ・スギ・ヒノキ観 光道の駅・山登りツーリング生き物ハクビシン・タヌキミヤマクワガタ・シカサンショウウオ魚ヤマメ・アユ・ドジョウイワナ・ウナギキャンプヂャパニーズサイトウォータァクレスドゥラムトゥレジャ赤道を越えても腐らないほどの水質を守っていくためには?マッシュプーリーって何だろう。県外の人もたくさん来ているね。市し街がい地では見られない動物や虫がたくさんいるんだね。これらの資し源げんをどのように活用していくことができるかが,課題になっています。キャンプ水魚がたくさんいるのはなぜかしら。赤道を越えても腐らないってどんな意味だろう?

元のページ  ../index.html#129

このブックを見る