・男女共同参画推進センターと支援機関が主催するチャレンジを支援する講座・イベントの情報を紹介しています。
・講座・イベント名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。
・検索フォームで簡単に分野別の講座・イベントが検索できます。
・月名(1月・2月など)をクリックするとその月に開催する講座・イベントがご覧いただけます。
※イベント名は省略して掲載してあるものもあります。
●チャレンジ講座・イベント検索フォーム
2011年 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 2013年
2012年 6月
| 日 | 曜日 | 分野 | 講座・イベント名 | 主催者 | 開催場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 金 | ||||
| 2 | 土 | ||||
| 3 | 日 | ||||
| 4 | 月 | ||||
| 5 | 火 | リズム体操でシェイプアップ1回目 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 6 | 水 | ||||
| 7 | 木 | ママとあそぼう!3B体操 | ぴゅあ峡南 | 市川三郷町 | |
| 8 | 金 | 「DVを経験した女性への支援を学ぶ基礎講座」①② | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| 9 | 土 | 「ハンギングバスケットにガーデニング講座」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 10 | 日 | ||||
| 11 | 月 | ||||
| 12 | 火 | リズム体操でシェイプアップ2回目 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 13 | 水 | ママとあそぼう!3B体操 | ぴゅあ峡南 | 市川三郷町 | |
| ボールペン画のぬりえ教室 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |||
| ビューティーアップ講座 3B体操 | ぴゅあ富士 | 都留市 | |||
| 14 | 木 | ママとあそぼう!3B体操 | ぴゅあ峡南 | 身延町 | |
| 15 | 金 | ||||
| 16 | 土 | 真向法体操体験講座 | ぴゅあ富士 | 都留市 | |
| 17 | 日 | ||||
| 18 | 月 | ||||
| 19 | 火 | 健康づくりシリーズ:シェイップアップ&リフレッシュ 3B体操 | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| リズム体操でシェイプアップ3回目 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |||
| 20 | 水 | ボールペン画のぬりえ教室 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| ビューティアップ講座 3B体操 | ぴゅあ富士 | 都留市 | |||
| 21 | 木 | ママとあそぼう!3B体操 第3回 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 22 | 金 | ||||
| 23 | 土 | ||||
| 24 | 日 | ||||
| 25 | 月 | ||||
| 26 | 火 | ||||
| 27 | 水 | 「市町村、地域におけるDV被害者相談と支援」実務者研修 ③④ | ぴゅあ総合 | 甲府市 | |
| ビューティーアップ講座 3B体操 | ぴゅあ富士 | ||||
| アラフォーから始めるアロマと食のメノポ(更年期)ケア | ぴゅあ富士 | ||||
| ママとあそぼう!3B体操 | ぴゅあ峡南 | 市川三郷町 | |||
| 28 | 木 | ||||
| 29 | 金 | 戦地を取材して「紛争地の女性と子ども」 | ぴゅあ峡南 | 南部町 | |
| 30 | 土 | 真向法体操体験講座 | ぴゅあ富士 | 都留市 | |
| 親子料理教室第一弾 じゃがいも餅 切干大根海藻サラダ、お吸い物 | ぴゅあ富士 | 都留市 |
